こんにちは
なんだかずいぶんとブログもさぼっていました。
連休が明けてバタバタとしていまして
なかなかパソコンを開くことができず・・・・
今年は
月日が経つのが早すぎます。
特に何もしてないのに毎日必死。
一人の患者さんが帰ると急いで消毒
その繰り返しをしていると
ここには一切コロナウイルスはないのだろうか?
という不安。
今やどなたも不安ばかりでしょう。
それでも、
なんとか、自衛しながら頑張って乗り切るしかないんですよね。
そんな連休明け
我が家に青虫がいて、小さい芋虫だったころに何匹か見つけて草むらに捨ててきたのですがまだいたようで
立派な青虫がふれーぷフルーツの葉っぱをものすごい勢いで食べつくしていました。
ほとんど葉っぱがなくなったころ
さなぎになっていてさなぎになってから10日目にモンシロチョウとなっていました。
10日目の朝見に行くと
さなぎの色が変色していたのであれ?とすぐ下に
よちよち歩きのモンシロチョウ
風で飛ばされそうだったので
ハイビスカスの花を近くに寄せたらつかまってよちよちと
かわいらしいちょうちょの誕生でした。
ストレスはいっぱいあるかもしれませんが、こればかりはどうすることもできませんが
自分で何とか癒しを見つけて乗り切るしかありませんよね。
なので
何とかいろいろ家の中で時々ランニングすることで
元気に過ごしています。
でも、どんなに気を付けていても
感染するときは感染してしまうかもしれません。
とりあえず、できること頑張ります。
皆さんもお疲れでしょうが・・・・乗り越えましょう!
JINのドラマにありましたね。
乗り越えられない壁はない!
GWあたりに再放送していましたよね。
私は先日の連休で一気に見ました。
一番ぐっときた言葉は
「泣いても一生
わたっても一生
ならば今生
泣くまいぞ」
って言葉でした。
でも、泣きたいときは泣こう~~~~~(笑)
堺市の歯医者 | きむら歯科
日付: 2020年7月31日 カテゴリ:つぶやき